順天堂医院
-
教授
南野 徹
卒業大学 千葉大学(平成1年) 専門分野 虚血性心疾患、心不全、動脈硬化、加齢医学、分子心血管生物学 専門医・学位等 日本内科学会認定内科医、 日本内科学会総合内科専門医、 日本循環器学会認定循環器専門医、 日本内科学会指導医,、日本動脈硬化学会認定動脈硬化専門医、日本高血圧学会認定高血圧専門医、 臨床研修指導医、医学博士 -
先任准教授
岩田 洋
卒業大学 順天堂大学(平成10年) 専門分野 虚血性心疾患、冠動脈インターベンション、血管生物学・動脈硬化 専門医・学位等 日本内科学会内科認定医、 日本内科学会総合内科専門医、日本循環器学会循環器専門医、 日本心血管インターベンション治療学会認定医、 医学博士 虎の門病院、東京大学、米国Brigham and Women's Hospitalを経て2016年より順天堂大学に勤務しております。虚血性心疾患・循環器救急医療を専門とし、2016年からCCUの責任者として緊急を含むCCU入室症例の方針決定に携わっています。また、動脈硬化をはじめとする心血管リモデリングのメカニズム解明を目標に、臨床で得られる検体を用いて解析・研究に取り組んでいます。
-
准教授
岡崎 真也
卒業大学 帝京大学(平成5年) 専門分野 カテーテルインターベンション・冠動脈疾患・構造的心疾患(SHD)・末梢動脈疾患 専門医・学位等 日本内科学会内科認定医、日本循環器学会循環器専門医、日本心血管インターベンション治療学会専門医・代議員、Japanese CTO PCI Expert Registry 認定術者 、Amplatzer Septal Occluder 認定術者、Amplatzer Duct Occluder 指導医、TAVR(SAPIEN、 CoreValve) 指導医、Amplatzer PFO Occluder 認定術者、医学博士 専門分野は、カテーテル治療です。冠動脈疾患では、慢性完全閉塞(CTO)の治療や、プラークの切除・切削を要するような複雑病変を主に担当しています。また、構造的心疾患では、乳幼児の先天性心疾患から高齢者の弁膜症まで、あらゆる疾患のカテーテル治療も行っています(PDA, ASD, PFO, TAVI, MitraClip, etc.)。 「治療適応のある症例であれば、難易度の高い症例であっても、高い成功率と安全性を維持しつつ積極的に治療介入する!」が自分のポリシーですので、日常診療で困った症例などありましたら、是非ご相談ください。
-
准教授
藤本 進一郎
卒業大学 筑波大学(平成8年) 専門分野 循環器画像診断学(CT, MRI, 核医学) 専門医・学位等 日本内科学会内科認定医、 日本内科学会総合内科専門医、 日本内科学会指導医、 日本循環器学会循環器専門医、 日本核医学学会専門医、 日本核医学会PET認定医、 日本医師会認定産業医、日本内科学会指導医、医学博士 循環器画像診断(CT、MRI、核医学)を専門に臨床・研究・教育に励んでいます。特に日々の診療においては、最先端の画像診断を用いて患者様の負担をなるべく少なくかつ的確な診断を行うことを心がけています。画像診断の検査に対する当院への紹介や相談があれば御連絡ください。また画像診断の研究に興味があれば気軽に御相談ください。
-
准教授
葛西 隆敏
卒業大学 順天堂大学(平成10年) 専門分野 睡眠時無呼吸、動脈硬化性疾患 専門医・学位等 日本内科学会認定内科医、 日本内科学会総合内科専門医、 日本内科学会指導医、 日本循環器学会認定循環器専門、 日本睡眠学会専門医、 日本高血圧学会高血圧専門医、高血圧指導医、医学博士 心不全(主に慢性心不全)、睡眠時無呼吸症候群、循環器疾患患者の遠隔モニタリングに関連した臨床・研究・教育を担当しています。 臨床面で、心不全専門外来の統括、重症心不全ケア、心不全診療に関する心臓血管外科との連携、睡眠・呼吸障害センターの外来運営、睡眠検査の管理、呼吸補助装置使用患者と心不全患者における遠隔モニタリングを用いた診療を行っています。また、これらに研究・教育活動に注力しています。
-
准教授(医局長)
林 英守
卒業大学 順天堂大学医学部(平成11年) 専門分野 不整脈 専門医・学位等 日本内科学会内科認定医、 日本内科学会総合内科専門医、 日本内科学会内科指導医、 日本循環器学会循環器専門医、 日本不整脈心電学会不整脈専門医、日本不整脈心電学会評議員、 医学博士 循環器内科の中でも、不整脈診療が専門です。患者さんとそのご家族には病状と治療方針について丁寧に分かりやすく説明することを心掛けています。薬物治療はもちろん、カテーテルアブレーション(心筋焼灼術)やペースメーカ、植込み型除細動器などのデバイス植込み手術なども組み合わせて、一人一人の患者さんに安全でかつ最善の医療を提供致します。
-
准教授
宮崎 彩記子
卒業大学 順天堂大学(平成12年) 専門分野 循環器画像診断学(心臓超音波) 専門医・学位等 日本内科学会認定内科医、 日本循環器学会認定循環器専門医、 日本超音波医学会認定超音波専門医、 医学博士、 公衆衛生学修士 順天堂医院生まれ、順天堂大学育ちです。祖父が芸術の道に進んでほしいと名前をつけてくれましたが、高校時代に医学の道に進むことを決心しました。 私は心臓超音波を専門にしておりますが、一般外来のほかに腫瘍循環器外来(がん治療に伴う心血管合併症)と成人先天性心疾患外来を担当させていただいています。患者さんの不安に寄り添い、適切な医療を提供できるように心がけております。
-
准教授
横山 美帆
卒業大学 香川大学(平成12年) 専門分野 心臓リハビリテーション 専門医・学位等 日本内科学会認定内科医、 日本内科学会総合内科専門医、 日本循環器学会認定循環器専門医、 日本心臓リハビリテーション学会認定医、 医学博士 内科外科問わず、ハートセンター通院中皆様の二次予防に少しでも貢献できますよう、「心臓リハビリテーション外来」も行っております。 心臓リハビリテーションに関しては、運動や日常生活について、科学的根拠のある数値を示し、具体的な指導を包括的にチームで行っております。患者さんが、本来の生活を取り戻すためのトレーニングと再発・再入院予防のための疾病管理プログラムを提供させて頂くほか、遠隔心臓リハビリテーションなど新たなプログラムの開発も行っております。生活習慣病から心臓病までお気軽にご相談ください。細かな診断に基づき、状態に適した治療を提供いたします。
-
准教授
岡井 巌
卒業大学 順天堂大学(平成13年) 専門分野 虚血性心疾患 カテーテルインターベンション 専門医・学位等 日本内科学会認定内科医、 日本内科学会総合内科専門医、 日本循環器学会認定循環器専門医、 心血管カテーテル治療専門医、 医学博士 2004年から順天堂大学の本院および分院にて循環器内科学を学び続けてきました。現在は、主に冠動脈のカテーテル治療を行っています。患者さんにとっての大きなイベントであるカテーテル検査や治療を丁寧に行うことを軸として、その前段階から治療後まで危険因子のコントロールを厳格に行い、虚血性心疾患の予後改善を目指しています。また、合併する足の血流障害の治療、心不全や不整脈などの治療も幅広く行い、それぞれの患者さんに最善かつ最先端の治療を行えるように心掛けております。
-
准教授
飯嶋 賢一
卒業大学 新潟大学(平成15年) 専門分野 不整脈 専門医・学位等 日本内科学会内科認定医、日本内科学会総合内科専門医、日本内科学会内科指導医、日本循環器学会循環器専門医、 日本不整脈心電学会不整脈専門医、医学博士 大学在学中から卒業後、そして現在に至るまで、数多の素晴らしい先輩方や仲間たちとの出会いの機会を得て、心臓電気生理学や不整脈学に関する基礎医学的、臨床的研鑽を継続してくることができました。日々急速に発展し、深化する循環器診療に関して、常に最新の知識や技術をもって臨むのみならず、新しい診断法や治療法の研究開発、発信、社会実装にも携わり続けていきたいと考えています。
-
准教授
末永 祐哉
卒業大学 鹿児島大学(平成17年) 専門分野 臨床心不全学 専門医・学位等 日本内科学会認定内科医、 日本内科学会総合内科専門医、日本循環器学会認定循環器専門医、 日本内科学会内科指導医、 医学博士 心不全に関する診療、研究を中心に国内外で研鑽を積んでまいりました。 現在本邦でも心不全患者さんの数が年々増加している中で、医学の発展に伴い心不全・心筋症の診断および治療も急速に進歩、複雑化しております。当科では、お一人お一人の心不全患者さんに最適かつ先進的な診断と治療を、他のグループと緊密に連携しながら提供させていただいております。心不全を専門とする医師が患者さんの診療に貢献できる事が増えてきておりますので、何かございましたらいつでもご相談ください。
-
准教授
内藤 亮
卒業大学 順天堂大学(平成17年) 専門分野 虚血性心疾患、心不全 専門医・学位等 日本内科学会認定内科医、日本循環器学会循環器専門医・日本内科学会総合内科専門医、学位:博士(順天堂大学)・修士号(McMaster大学) 医療の進歩により循環器疾患による死亡は減少していますが、循環器疾患の発症は依然増加しています。私は心不全・狭心症等の循環器疾患から、高血圧症・脂質異常症・睡眠時無呼吸症等の生活習慣病にいたるまで幅広く診療しております。これらの病気の予防に有用な身体活動についてもアドバイスさせていただき、患者様と一緒に、病気の発症・再発の予防に努めてまいります。
-
先進老化制御学講座 特任准教授
吉田 陽子
卒業大学 千葉大学(平成17年) 専門分野 臨床循環器病学、分子心血管生物学 専門医・学位等 日本内科学会認定内科医、日本循環器学会循環器専門医、日本内科学会総合内科専門医、医学博士 臨床循環器病診療を行うとともに、新たな心臓病の発症機序の解明、新たな治療法の開発をするべく基礎医学研究を行なっています。劇的な進歩を遂げている現代の循環器医療においても、未解明の病態や治療法の確立していない疾患も多く、これらに対する新たな治療アプローチの開発を目指しています。
-
助教
小西 宏和
卒業大学 順天堂大学(平成17年) 専門分野 冠動脈疾患、閉塞性動脈硬化症、カテーテルインターベンション 専門医・学位等 日本内科学会認定内科医、日本内科学会総合内科専門医、日本循環器学会循環器専門医、日本心血管インターベンション治療学会専門医、医学博士 冠動脈・下肢動脈のカテーテル手術(PCI・EVT)を専門に担当させていただいております。低侵襲で大きな治療効果のあるカテーテル手術に魅了されて循環器内科医を志し、日々修練しております。2018年~2022年には世界最高峰のカテーテル施設である豊橋ハートセンターで修行し、カテーテル手術を牽引してきたトップオペレーターの治療を肌で感じ、多くの大切なことを学ばせていただきました。2024年から母校である順天堂大学に戻ってまいりました。自分のできるベストを尽くします。何卒よろしくお願いいたします。
-
助教
降旗 高明
卒業大学 北海道大学(平成17年) 専門分野 心不全(基礎研究)、重症心不全(臨床) 専門医・学位等 日本内科学会認定内科医、 日本内科学会総合内科専門医、 日本循環器学会認定循環器専門医、 日本心臓リハビリテーション学会心臓リハビリテーション指導士、医学博士 東京の生まれ育ちですが、大学卒業後も道内で循環器救急医療を中心に研鑽を積みました。大学院進学後は重症心不全の臨床に携わりながら心不全の基礎研究で学位を取得し、米国Stanford大学への研究留学から帰国後に順天堂大学へ赴任しました。 心不全治療は日々進歩していますが依然として残された課題も多く、「臨床医が基礎研究をすることでしか解決できない問題」があると考えています。臨床の現場においては、「患者さん一人一人にとって最適な医療」を常に追求し続けていきたいと思っています。
-
助教
土井 信一郎
卒業大学 聖マリアンナ医科大学(平成18年) 専門分野 虚血性心疾患、構造的心疾患、カテーテルインターベンション 専門医・学位等 日本内科学会認定内科医、 内科学会総合内科専門医、 日本循環器学会認定循環器専門医、 日本心血管インターベンション治療学会専門医、 日本経カテーテル心臓弁治療学会 (TAVR/TAVI)実施医、指導医 (SAPIEN, CoreValve, Navitor)、Medtronic社TAVIプロクター、Edwards社TAVIスクリーニングプロクター、経皮的卵円孔開存 (PFO)閉鎖術実施医、医学博士 私は、心臓弁膜症などの構造的心疾患に対するカテーテル治療を専門に診療しています。近年、患者さんの負担が少ないいわゆる低侵襲治療のニーズが高まり、胸を開かないで出来るカテーテル治療が急速に普及しています。このカテーテル治療を効果的に行うために、経験豊富な当院の心臓血管外科と領域を超えて協力するチーム医療を実践しています。また、心臓以外の病気を患っていても、当院の各専門医と常に連携を取り、患者さんを中心とした一つのチームとして安全で最適な治療を行う体制を心がけています。特に弁膜症や心雑音を指摘された方は、受診をご検討いただけますと幸いです。
-
助教
川口 裕子
卒業大学 東京女子医科大学(平成19年) 専門分野 循環器画像診断学(CT、MRI、核医学) 専門医・学位等 日本内科学会内科認定医、 日本内科学会総合内科専門医、 日本循環器学会循環器専門医、医学博士 CTやMRIなどの画像診断を専門としております。画像診断の分野は日々進化しており、できるだけ患者様の負担が少なく、 安全かつ正確な診断に繋がる精度の高い検査を行えるよう努力して まいります。検査についてご不安な点があればお声かけいただけると嬉しいです 。どうぞよろしくお願い致します。 -
助教
上木 裕介
卒業大学 杏林大学(平成19年) 専門分野 循環器疾患全般、肺高血圧 専門医・学位等 日本内科学会認定内科医、 日本内科学会総合内科専門医、 日本循環器学会認定循環器専門医、医学博士 循環器内科領域でも比較的希な肺高血圧症の診療及び基礎的研究に携わっております。肺高血圧症はまだ分かっていないことの多い疾患ですが、最新のエビデンスに基づいた治療と、基礎医学、臨床医学から得た知見を活用し、患者様のお役に立てればと思っております。呼吸困難感やむくみなどご心配なことがありましたらいつでもご相談ください。
-
併任准教授・保健医療学部デジタルヘルス遠隔医療研究開発講座 准教授
鍵山 暢之
卒業大学 北海道大学(平成20年) 専門分野 心エコー図、心不全、弁膜症、人工知能、デジタルヘルス 専門医・学位等 日本内科学会認定内科医、 日本循環器学会認定循環器専門医、 日本超音波学会超音波専門医、 医学博士 日本各地の症例数の多い施設で循環器内科医としての研鑽を積み、同時に臨床研究を組み立ててきました。その後に、米国で3年半心エコー図と人工知能の研究をしてから当院へ赴任いたしました。順天堂大学ではこれまで学んできたことを発展させ、多くの患者様に還元できればと思っております。どうかよろしくお願いいたします。
-
助教
大内 翔平
卒業大学 順天堂大学(平成20年) 専門分野 循環器救急医療、急性心不全、虚血性心疾患、動脈硬化 専門医・学位等 医学博士、日本内科学会認定医、総合内科専門医、日本循環器学会専門医、日本心血管インターベンション治療学会認定医 順天堂大学卒業後、附属病院や関連病院を経て、2022年より順天堂医院で勤務をさせていただいております。主にCCUで循環器救急医療を担当しております。心臓血管疾患はときに生命の危険を伴う状況に陥る可能性のある疾患であり、急性期治療が重要となってまいります。われわれは心臓血管疾患で順天堂医院を受診していただく患者様に、より良い医療を提供させていただくため、日々研鑽を積んでおります。お困りのことがありましたらぜひお手伝いをさせてください。
-
助教
黒田 俊介
卒業大学 浜松医科大学(平成20年) 専門分野 不整脈 専門医・学位等 日本循環器学会認定循環器専門医 関東内の地域機関病院で循環器内科として勤務したのち、米国への研究留学を経て順天堂大学に着任し、主に不整脈に関する診療に携わっています。医療の分野は、日進月歩です。医療者として、常に新しい知識を取り入れつつ個々の患者様にあった治療を選択する必要があります。いつでも最善の選択をご提案できるよう、常に学び続けることをモットーに診療にあたります。
-
助教
相川 忠夫
卒業大学 旭川医科大学(平成21年) 専門分野 循環器画像診断(MRI、核医学、CT)、心不全・心筋症、虚血性心疾患、カテーテルインターベンション 専門医・学位等 日本内科学会認定内科医、日本内科学会総合内科専門医、日本内科学会指導医、日本内科学会内科専門研修病歴要約査読委員、日本循環器学会循環器専門医、日本循環器学会ビンダケル(タファミジスメグルミン)認定処方医、日本心血管インターベンション治療学会認定医、日本核医学会核医学専門医、日本心血管画像動態学会評議員、米国心臓病学会特別正会員(FACC)、欧州心臓病学会特別正会員(FESC)、浅大腿動脈ステントグラフト実施医、リードレスペースメーカ実施医、臨床研修指導医、医学博士 これまでカテーテルインターベンションや循環器画像診断に関する臨床・教育に従事するともに、最先端の画像診断検査(MRI、PET、CTなど)を活用して、心血管病の病態や治療効果をより簡便で定量的に評価・判定する方法の研究開発と普及に取り組んできました。個々の患者様に合わせた画像診断検査を行い、さらに必要に応じてカテーテル検査や心筋生検などを行うことで、治療可能な心血管病を早期に発見することができます。特に心不全・心筋症の検査や治療方針でお困りの方は是非ご相談いただければと思います。
-
助教
加藤 隆生
卒業大学 北里大学(平成21年) 専門分野 心不全、睡眠時無呼吸症候群 専門医・学位等 日本内科学会認定内科医、 日本内科学会総合内科専門医、 日本循環器学会認定循環器専門医、 医学博士 心不全治療は、生活習慣の是正や適切な薬物治療に始まり、重症の心不全患者には植え込み型補助人工心臓や心臓移植も考慮しなければなりません。幅広い年齢層、併存疾患を多く抱えた心不全患者を診療しており、心不全患者の多くに合併する睡眠時無呼吸の診療も行っております。心不全において大切なこと、それは自分の心臓を“まず知ること”です。原因を調べ、適切な治療を行うことは、安全に楽しく家で生活するために必要不可欠です。最近、息切れや足のむくみがひどくなってませんか?皆様の大切な家族が心不全でお困りではないでしょうか?安心して、その人らしい生活を送れるよう、誠心誠意、診療させていただきます。
-
AMED-CREST 特任助教
勝海 悟郎
卒業大学 新潟大学(平成21年) 専門分野 日本循環器学会循環器専門医、日本内科学会認定内科医、日本内科学会総合内科専門医、血管生物医学会評議員、医学博士 専門医・学位等 日本内科学会認定内科医、 日本内科学会総合内科専門医、 日本循環器学会認定循環器専門医、 日本心臓リハビリテーション学会心臓リハビリテーション指導士、医学博士 私は大学院時代より当科南野教授らのご指導のもと循環器疾患と老化、特に細胞レベルの老化をテーマに基礎研究に取り組んでまいりました。老化現象は循環器疾患をはじめ数多くの疾患を生み出す礎となりますが、それを十分に制御する治療法は臨床応用には至っていません。現在標的とした治療法の開発が世界中で試みられており、私どもも新たな抗老化治療の開発を進めております。多くの方がより健康で長生きできる未来を願い、全力を挙げて取り組んでまいります。
-
助教
松本 紘毅
卒業大学 佐賀大学(平成22年) 専門分野 不整脈、睡眠時無呼吸 専門医・学位等 日本内科学会認定内科医、総合内科専門医、循環器専門医、植込み型除細動器(ICD)/ペーシングによる心不全治療(CRT)研修修了、医学博士 これまで関連病院で虚血性心疾患や心不全など循環器全般の診療に従事してきましたが、2021年春より不整脈治療に専従するため順天堂医院に戻ってきました。アブレーション・デバイス治療により患者さんが早く元気になれるよう、全力を尽くします。問診・身体診察に基づいた丁寧な診療を心がけています。よろしくお願いします。
-
助教
近田 雄一
卒業大学 順天堂大学(平成24年) 専門分野 臨床循環器病学、末梢動脈疾患 専門医・学位等 日本内科学会認定内科医、日本循環器学会認定循環器専門医、日本心血管インターベンション治療学会認定医、医学博士 順天堂大学を卒業後、関連病院で研鑽を積んで参りました。2018年より順天堂医院で勤務をしております。現在は、心臓病からフットケアまで幅広く診療を行っております。患者さん一人一人が健康に過ごせるように、安全で適切な医療の提供を心掛けております。どうぞよろしくお願い申し上げます。
-
助教
金子 智洋
卒業大学 順天堂大学(平成25年) 専門分野 循環器画像診断(心臓超音波)、構造的心疾患、弁膜症 専門医・学位等 日本内科学会認定内科医、 日本循環器学会認定循環器専門医、 日本超音波医学会認定超音波専門医、 日本心エコー図学会認定心エコー図専門医、 医学博士 順天堂大学を卒業後、附属病院で循環器内科全般の診療に従事して参りました。近年の構造的心疾患に対する治療の発展に伴い、外科手術の負担に耐えられない患者さんであっても、より小さい負担で治療をお受けいただける選択肢が増えてきております。私はそのような低侵襲手術やカテーテル手術には欠かせない循環器画像診断を専門とし、安全かつ有効な治療が行えるよう日々研鑽を積んでおります。弁膜症の中には、安静時の検査だけでは診断が難しく、負荷検査を行うことで初めて原因が特定できることも少なくありません。息切れや足のむくみなど、お困りのことがございましたらぜひご相談ください。
-
助教
高橋 徳仁
卒業大学 順天堂大学(平成25年) 専門分野 カテーテルインターベンション・冠動脈内イメージング・冠動脈疾患・構造的心疾患(SHD) 専門医・学位等 医学博士、日本内科学会総合内科専門医、日本内科学会認定内科医、日本循環器学会認定循環器専門医、日本心血管インターベンション治療学会専門医、日本心血管インターベンション学会認定医、日本経カテーテル心臓弁治療学会実施医、指導医(SAPIENシリーズ) 順天堂大学医学部附属静岡病院で急性期医療を学んで参りました。現在、狭心症や心筋梗塞に対するカテーテル治療や大動脈弁狭窄症などの弁膜症に対するカテーテル治療を主に行っております。 これらの疾患は生命予後に直結するものが多く、できる限り少ない侵襲でより多くの恩恵が受けれるように日々全力を尽くして参ります。手術の前後はもちろん、外来での慢性期治療まで患者さん1人1人にあった最善の治療ができるように精進していきます。お困りの際はどうぞご相談ください。
-
助教
野崎(岡田) 侑衣
卒業大学 順天堂大学(平成27年) 専門分野 循環器画像診断学(CT、MRI、核医学) 専門医・学位等 日本循環器学会認定循環器内科専門医、日本内科学会内科認定医 医学博士 順天堂大学を卒業し、順天堂医院や関連病院で急性期、慢性期治療を学んで参りました。昔も今もずっと変わらず、目の前にいる患者様に寄り添うことをモットーに、日々の診療に取り組んでおります。また現在は循環器領域でも非侵襲的画像診断をメインとした研究を行っており、非侵襲的なモダリティーで包括的な診断が簡単にできる未来に貢献できるよう尽力しております。
-
併任教授・大学院国際教養学研究科 研究科長
加藤 洋一
卒業大学 順天堂大学(昭和60年) 専門医・学位等 循環器学会専門医、FESC (ヨーロッパ心臓病学会特別正会員) -
救急出向 准教授(診療)
相原 恒一郎
卒業大学 順天堂大学(平成3年) 専門分野 循環器救急医療 専門医・学位等 日本内科学会内科認定医、 日本内科学会総合内科専門医、 日本内科学会指導医、 日本循環器学会循環器専門医、 医学博士 救急・災害医学研究室に出向し、循環器疾患を中心に内科救急、小外科などの救急診療を担当しております。当院救急外来では、内科疾患、特に失神による救急搬送が多く、循環器的知識を活かし診療に当たっています。また災害医学にも対応しDMAT隊員として活動するとともに、当院における大規模災害時対応も職務の一つとなっています。循環器外来ではわかりやすい循環器診療を心がけて診療しております。ご利用ください。
-
併任准教授・総合診療科学講座 准教授
小西 博応
卒業大学 順天堂大学(平成6年) 専門分野 臨床循環器病学、肺高血圧、動脈硬化 専門医・学位等 日本内科学会内科認定医、 日本内科学会総合内科専門医、 日本内科学会指導医、 日本循環器学会認定循環器専門医、 日本医師会認定産業医、 医学博士 肺高血圧症の診療、臨床および基礎的研究の総括をしております。肺高血圧症は多種多様の疾患からなる症候群のため、順天堂医院では当科及び呼吸器内科、膠原病内科、消化器内科、小児科との他科連携に力を入れて肺高血圧治療にあたっております。また当院では難病の慢性血栓塞栓性肺高血圧症(CTEPH)に対するバルーン肺動脈形成術(BPA)も行っております。肺高血圧診療でお困りの際はいつでもお声がけください。
-
救急出向 准教授(医局長)
比企 誠
卒業大学 順天堂大学(平成13年) 専門分野 循環器画像診断学(CT,MRI) 専門医・学位等 日本内科学会認定内科医、 日本内科学会総合内科専門医、 日本内科学会指導医、 日本循環器学会認定循環器専門医、 日本医師会認定産業医、 医学博士 主に心臓MRI・冠動脈CTといった循環器領域の画像診断を担当しています。 画像診断を通して、心不全、心筋症、不整脈の原因を精査し、治療方針を決める際に必要な情報を提供しています。 我々が拝見する患者さんは、冠動脈疾患・心不全・不整脈など複合的な病態を呈することが多く、画像診断に携わっている経験を生かし、総合的に診察してまいります。 皆さまが安心して生活できるように、わかりやすく、丁寧な診察を心がけておりますので、ご心配なことがありましたらいつでもお声かけください。
-
併任准教授・臨床検査医学講座 准教授
福島 理文
卒業大学 順天堂大学(平成16年) 専門分野 臨床循環器病学、動脈硬化、脂質異常症 専門医・学位等 日本内科学会認定内科医、 日本内科学会総合内科専門医、 日本内科学会指導医、 日本循環器学会認定循環器専門医、 日本医師会認定健康スポーツ医、 日本医師会認定産業医、 日本スポーツ協会認定スポーツドクター、 日本旅行医学会認定医、 医学博士 循環器内科医として病棟・外来診療を行っており、臨床循環器病学、特に動脈硬化症、脂質異常症を専門としております。 研修医や若手医師の教育と共に、医学部学生教育の責任者として教育にも力を注いでおります。 また、スポーツドクターとしての仕事も行っております。内科医としてスポーツの分野でも貢献出来ればと思います。 本郷で生まれ育ち、順天堂大学を卒業し、地元で仕事をさせて頂いております。今後も臨床・研究・教育で少しでも貢献出来れば幸いです。
-
診療看護師
長澤 領
卒業大学 日本赤十字看護大学(平成19年) 専門分野 不整脈 専門医・学位等 診療看護師、保健師、特定行為研修修了(21区分)、日本循環器学会推奨特定行為区分(急性期・慢性期)修了、植込み型心臓不整脈デバイス認定士、日本不整脈心電学会評議員、看護学修士 診療看護師(NP)として医師をサポートしながら循環器内科の中でも主に不整脈診療を中心に携わっております。医師-看護師-コメディカルと密に連携をとりながら、患者様に迅速・安全かつより質の高い医療を提供できるように尽力してまいります。
-
名誉教授・特任教授
代田 浩之
卒業大学 順天堂大学(昭和54年) 専門分野 冠動脈疾患の診断治療と予防、動脈硬化 専門医・学位等 日本内科学会認定内科医、 総合内科専門医、 循環器学会専門医、 日本医師会認定産業医、 動脈硬化学会専門医、医学博士 -
名誉教授
中里 祐二
卒業大学 順天堂大学(昭和55年) -
非常勤助教
須田 翔子
卒業大学 北里大学(平成20年) -
非常勤助教
木村 友紀
卒業大学 獨協大学(平成20年) -
非常勤助教
前田 大智
卒業大学 大阪医科大学(平成24年) -
非常勤助教
酒本 暁
卒業大学 京都府立医科大学(平成24年) -
非常勤助教
杉田 有里那
卒業大学 順天堂大学(平成25年) -
非常勤助手
粕谷 宏樹
卒業大学 東京医科大学(平成25年) -
非常勤助教
砂山 勉
卒業大学 順天堂大学(平成27年) -
非常勤助教
西尾 亮太
卒業大学 順天堂大学(平成27年) -
非常勤助教
須田 将吉
卒業大学 千葉大学(平成21年) -
非常勤助教
古内 亮
-
AMED-CREST 博士研究員
Chieh-Lun Hsiao
卒業大学 China Medical University(2015) -
大学院
安田 健太郎
卒業大学 順天堂大学(平成27年) -
大学院
中村 優
卒業大学 順天堂大学(平成29年) -
大学院
Jianying XU
卒業大学 Hebei Medical University -
大学院
中出 泰輔
卒業大学 埼玉医科大学(平成22年) -
大学院
阿部 寛史
卒業大学 順天堂大学卒(平成27年) -
大学院
平林 洸紀
卒業大学 獨協医科大学卒(平成28年) -
大学院
住吉 孝之
卒業大学 埼玉医科大学(平成29年) -
大学院
梁 家祺
卒業大学 Beijing University of Chinese Medicine -
専攻生
樫野 友利奈
卒業大学 山形大学(平成30年) -
大学院
真 優スレーシュワル
卒業大学 順天堂大学(平成29年) -
大学院
藤本 雄大
卒業大学 東京大学(平成30年) -
J-OSLER2
松尾 遼太朗
卒業大学 順天堂大学(令和3年) -
大学院
赤間 友香
卒業大学 順天堂大学(平成30年) -
大学院
安島 鵬飛
卒業大学 東京慈恵会医科大学(平成30年) -
大学院
阿部 圭希
卒業大学 順天堂大学(平成30年) -
大学院
佐藤 瑛一郎
卒業大学 聖マリアンナ医科大学(平成30年) -
大学院
藤田 航
卒業大学 北里大学(平成30年) -
専攻生
小野里 匠也
卒業大学 順天堂大学(平成31年) -
専攻生
鈴木 隆誠
卒業大学 順天堂大学(平成31年) -
専攻生
住吉 まり
卒業大学 獨協医科大学(平成31年) -
専攻生 J-OSLER
稲葉 慎太郎
卒業大学 順天堂大学(令和2年) -
専攻生 J-OSLER
曺 叡智
卒業大学 順天堂大学(令和2年) -
専攻生 J-OSLER
大塚 隆弘
卒業大学 順天堂大学(令和3年) -
専攻生 J-OSLER
山田 瑛文
卒業大学 順天堂大学(令和3年) -
専攻生 J-OSLER
島袋 あずさ
卒業大学 順天堂大学(令和3年) -
専攻生 J-OSLER
原 晴彦
卒業大学 新潟大学(令和3年) -
専攻生 J-OSLER
樫村 夏美
卒業大学 東京女子医科大学(令和3年) -
専攻生 J-OSLER
秋山 翔
卒業大学 順天堂大学(令和4年) -
専攻生 J-OSLER
池田 吉亮
卒業大学 ハンガリー国立センメルワイス大学(平成30年) -
非常勤助手
池尻 周平
卒業大学 順天堂大学(令和4年) -
非常勤助手
井上 華子
卒業大学 鹿児島大学(令和3年) -
専攻生 J-OSLER
今西 雄貴
卒業大学 島根大学(令和4年) -
専攻生 J-OSLER
金井 彩音
卒業大学 順天堂大学(令和4年) -
専攻生 J-OSLER
小林 茉莉子
卒業大学 順天堂大学(令和4年) -
専攻生 J-OSLER
朱 櫻華
卒業大学 信州大学(令和4年) -
専攻生 J-OSLER
関根 智子
卒業大学 北海道大学(令和4年) -
専攻生 J-OSLER
土屋 陽平
卒業大学 福岡大学(令和4年) -
専攻生 J-OSLER
土居 健太
卒業大学 久留米大学(令和4年) -
併任准教授・漢方先端臨床医学 准教授
栗原 由美子
卒業大学 順天堂大学(昭和62年) 専門分野 循環器画像診断学(心臓超音波)、漢方 専門医・学位等 日本内科学会認定内科医、 日本内科学会総合内科専門医、 日本循環器学会認定循環器専門医、 日本東洋医学会認定、 漢方専門医、 医学博士 -
併任准教授・革新的医療技術開発研究センター 准教授
後藤 景子
卒業大学 群馬大学(平成14年) 専門分野 臨床遺伝 専門医・学位等 日本内科学会認定内科医、 日本内科学会総合内科専門医、 日本循環器学会認定循環器専門医、臨床遺伝専門医、 日本医師会認定産業医、 医学博士 -
併任准教授・スポーツ健康科学部スポーツ科学科 先任准教授
深尾 宏祐
卒業大学 埼玉医科大学(平成14年) 専門分野 心臓リハビリテーション、スポーツ医学 専門医・学位等 日本内科学会認定内科医、 日本循環器学会認定循環器専門医、 心臓リハビリテーション指導士、 日本スポーツ協会公認スポーツドクター、 医学博士 -
併任准教授・医学部医学教育研究室 先任准教授
西﨑 祐史
卒業大学 日本医科大学(平成16年) 専門分野 医学教育、一般内科、動脈硬化予防、臨床疫学、臨床研究支援 専門医・学位等 日本内科学会認定内科医、 日本内科学会総合内科専門医、 日本循環器学会認定循環器専門医、 一般社団法人社会医学系専門医協会 社会医学系専門医認定、 公衆衛生学修士、 日本医師会認定産業医認定、 医学博士 -
併任准教授・保健医療学部診療放射線学科 先任准教授
家崎 貴文
卒業大学 順天堂大学(昭和63年) 専門分野 生理学(心臓血管生理学)、臨床循環器病学 専門医・学位等 日本内科学会認定内科医、 日本内科学会総合内科専門医、 日本循環器学会認定循環器専門医、 医学博士 -
客員教授
田宮 栄治
卒業大学 広島大学(昭和57年) -
客員准教授
島田 和典
卒業大学 順天堂大学(平成元年) -
客員准教授
土肥 智貴
卒業大学 順天堂大学(平成13年) -
非常勤助教
三山 博司
卒業大学 順天堂大学(昭和49年) -
非常勤講師
藤岡 治人
卒業大学 順天堂大学(昭和58年) -
非常勤講師
蔵田 健
卒業大学 順天堂大学(昭和62年) -
非常勤講師
大村 寛敏
卒業大学 順天堂大学(平成2年) -
非常勤講師
伊藤 誠悟
卒業大学 順天堂大学(平成5年) -
非常勤講師
関田 学
卒業大学 順天堂大学(平成6年) -
非常勤助教
横山 貴之
卒業大学 順天堂大学(平成9年)
静岡病院
-
特任教授
諏訪 哲
卒業大学 岩手医科大学(昭和61年) -
准教授
荻田 学
卒業大学 北海道大学(平成15年) -
准教授
塩澤 知之
卒業大学 筑波大学(平成18年) -
救急出向
大坂 裕通
卒業大学 埼玉医科大学(平成18年) -
准教授
和田 英樹
卒業大学 弘前大学(平成19年) -
助教
遠藤 裕久
卒業大学 新潟大学(平成20年) -
助教
設楽 準
卒業大学 順天堂大学(平成22年) -
助教
谷津 翔一朗
卒業大学 順天堂大学(平成23年) -
助手
延島 優香
卒業大学 順天堂大学(平成31年) -
非常勤助教
髙野 信太郎
卒業大学 金沢医科大学(平成20年)
浦安病院
-
教授
戸叶 隆司
卒業大学 帝京大学(昭和62年) -
薬学部教授
宮崎 哲朗
卒業大学 順天堂大学(平成9年) -
准教授
高村 和久
卒業大学 東邦大学(平成15年) -
准教授
小田切 史徳
卒業大学 東邦大学(平成16年) -
准教授
西山 大樹
卒業大学 獨協医科大学(平成18年) -
准教授
髙須 清
卒業大学 東京医科大学(平成17年) -
助手
横松 友紀
卒業大学 順天堂大学(平成17年) -
助教
尾崎 大
卒業大学 東邦大学(平成19年) -
助手
磯貝 浩之
卒業大学 聖マリアンナ医科大学(平成20年) -
助手
柿原 翠
卒業大学 長崎大学(平成23年) -
助手
牧 正彬
卒業大学 帝京大学(平成23年) -
助教
石綿 清樹
卒業大学 順天堂大学(平成26年) -
非常勤助手
由宇 博重
卒業大学 昭和大学(平成17年) -
助手
島井 亮輔
卒業大学 順天堂大学(平成22年) -
非常勤助手
都丸 雅人
卒業大学 近畿大学(平成31年)
順天堂東京江東高齢者医療センター
-
院長・特任教授
宮内 克己
卒業大学 長崎大学(昭和59年) -
准教授
宮崎 忠史
卒業大学 順天堂大学(平成12年) -
助教
松原 友美
卒業大学 順天堂大学(平成13年) -
助教
礒 隆史
卒業大学 順天堂大学(平成23年) -
助教
石井 開
卒業大学 順天堂大学(平成27年)
練馬病院
-
特任教授
住吉 正孝
卒業大学 岩手医科大学(昭和56年) -
先任准教授
磯田 菊生
卒業大学 防衛医科大学校(平成3年) -
准教授
井上 健司
卒業大学 順天堂大学(平成4年) -
准教授
古賀 聖士
卒業大学 長崎大学(平成10年) -
准教授
柳沼 憲志
卒業大学 順天堂大学(平成10年) -
助教
田渕 晴名
卒業大学 東北大学(平成13年) -
助教
新居田 登三治
卒業大学 防衛医科大学(平成14年) -
助教
福田 健太郎
卒業大学 順天堂大学(平成20年) -
助教
國本 充洋
卒業大学 順天堂大学(平成22年) -
助教
藤原 圭
卒業大学 北里大学(平成25年) -
助教
小池 拓真
卒業大学 順天堂大学(平成28年) -
助教
堂垂 大志
卒業大学 順天堂大学(平成28年)
越谷市立病院
-
科部長
高木 篤俊
卒業大学 埼玉医科大学(平成7年) -
医長
高橋 秀平
卒業大学 順天堂大学(平成15年) -
医長
廣瀬 邦章
卒業大学 日本医科大学(平成16年) -
医長
相川 達郎
卒業大学 聖マリアンナ医科大学(平成20年)
東部地域病院
-
医員
海老名 秀城
卒業大学 順天堂大学(平成23年) -
医員
山本 陽平
卒業大学 順天堂大学(平成30年)
江東病院
-
循環器内科部長
山下 晴世
卒業大学 琉球大学(平成7年)
海外留学
-
非常勤助教
船水 岳大
卒業大学 順天堂大学(平成23年) 専門分野 Harvard Medical School
国内留学
-
埼玉県立循環器呼吸器病センター(出向)
佐藤 彰洋
卒業大学 順天堂大学(平成26年)
横浜労災病院
-
非常勤助教
柚本 和彦
卒業大学 順天堂大学(昭和62年)
社会人大学院生
-
社会人大学院生4
野澤 洋介
卒業大学 日本大学(平成14年) -
社会人大学院生4
廣瀬 丞
卒業大学 関西学院大学(平成8年) -
社会人大学院生4
三角 香世
卒業大学 東京慈恵会医科大学(平成24年) -
社会人大学院生4
椎名 哲也
卒業大学 関西大学(平成元年) -
社会人大学院生4
伊藤 みゆき
卒業大学 千葉大学(平成23年) -
社会人大学院生4
岡田 拓朗
卒業大学 慶應義塾大学(平成24年) -
社会人大学院生4
浅井 勝
卒業大学 立命館大学(平成14年) -
社会人大学院生3
森澤 文登
卒業大学 近畿大学(平成15年) -
社会人大学院生3
小宮山 知夏
卒業大学 東京女子医科大学(平成24年) -
社会人大学院生3
齋藤 洋
卒業大学 日本大学(平成14年) -
社会人大学院生3
大橋 浩一
卒業大学 千葉大学(平成23年) -
社会人大学院生3
松尾 有香子
卒業大学 明治大学(平成15年) -
社会人大学院生2
宮國 翔太
卒業大学 順天堂大学(平成29年) -
社会人大学院生2
小島 悠平
卒業大学 明治薬科大学(平成30年) -
社会人大学院生2
堀内 優
卒業大学 新潟大学(平成21年)
本院秘書
-
野澤 由美
-
朝比奈 美幸
-
中村 恵美子
-
石津 千壽
-
荒川 如心子
-
山本 真利
-
デバイスナース
鈴木 まどか
実験助手
-
石原 琴美
-
上田 美紀
-
小澤 奈美
-
熊久保 綾子
-
袈裟丸 美紀