Echocardiogram 心エコー

Echocardiogram
順天堂大学医学部循環器内科学講座 心エコーグループ

順天堂大学医学部循環器内科学講座
心エコーグループ

宮崎 彩記子SAKIKO MIYAZAKI

順天堂医院の心エコー検査は、心臓外科手術と経カテーテル治療ともに豊富な症例に対応しているという特徴があります。
また、心疾患患者のみならず、非心臓手術前の心機能スクリーニングやがん患者に対する化学療法関連心機能障害のモニタリング、膠原病患者の肺高血圧症スクリーニングなども多数行われています。

心エコーグループについて

心エコーグループでは、年間約16,000例の経胸壁心エコー検査、約500例の経食道心エコー検査を行っており(2019年度)、正確な検査に基づいた的確な治療方針決定に貢献するよう心がけています。最新の心臓超音波機器(Philips, GE, Canon等)を用い、標準的な検査に加えて3次元画像解析やスペックルトラッキング法を用いた心筋ストレイン解析を行っています。
臥位エルゴメータを用いた運動負荷心エコー検査や薬物負荷心エコー検査も積極的に行い、診療に役立てております。弁膜症やシャント疾患をはじめとする構造的心疾患(structure heart disease)の経カテーテル的治療の術中モニタリングの件数も年々増加しています。すべての心エコー画像データは最新の医療用画像管理システムでコントロールしており、過去の検査との比較や、画像解析ソフトによる解析もスムーズに行うことが可能です。

対象疾患について

心エコーグループでは、主に以下の疾患の治療を行っています。

弁膜症 弁膜症の外科手術前の評価のみならず、経カテーテル的大動脈弁置換術(TAVI)や経カテーテル的僧帽弁接合不全修復術(MitraClip®)などの評価や術中モニタリング、術後評価を行っています。

虚血性心疾患 局所壁運動の評価のみならず、負荷心エコーで潜在的な虚血の評価も行います。

心筋症 心アミロイドーシスや心サルコイドーシスなどの心筋症の他、化学療法関連の心毒性などの評価も積極的に行っています。心毒性の早期発見のため、スペックルトラックング法を用いた左室長軸ストレイン(GLS)の評価を行っています。

成人先天性心疾患 心室中隔欠損症や心房中隔欠損症などの頻度の多い疾患の他、小児期にFontan手術などの修復術を行った方のフォローも行っています。心房中隔欠損症に対するカテーテル治療の評価も行っています。

肺血栓塞栓症、肺高血圧症 下肢静脈エコーによる深部静脈血栓症の評価とあわせて評価しています。右心機能の精査も行います。

不整脈 心房細動の血栓チェックを経食道超音波検査で行うほか、心不全患者の同期不全を評価し、両室ペーシング(CRT)の適応判断に役立てています。

心臓腫瘍 左房粘液腫を代表とする良性腫瘍のみならず、稀な悪性腫瘍の評価も行います。

心膜疾患 心臓MRIや心臓カテーテル検査など、他のモダリティーと組み合わせて評価を行います。

塞栓源不明の脳塞栓症(ESUS) マイクロバブルを用いた卵円孔開存の精査を積極的に行っています。

心エコーの研究グループについて

心臓エコーグループの代表である宮崎医師の研究者としてのこれまでの歩み・現在取り組んでいる研究など心エコーグループの研究内容もご覧ください。

〒113-8431
東京都文京区本郷3-1-3

公共交通機関でお越しの場合

  • JR線

    「御茶ノ水」駅下車(御茶ノ水橋口)徒歩約5分

  • 地下鉄

    丸ノ内線「御茶ノ水」駅下車 徒歩約5分
    千代田線「新御茶ノ水」駅下車 徒歩約7分

  • バス

    系統名:東43(荒川土手操車所前-東京駅丸の内北口)
    系統名:茶51(駒込駅南口-秋葉原駅前)
    いずれも、バス停「順天堂病院前」下車

お車でお越しの場合

詳細は以下のページをご覧ください。

車でご来院される皆さまへ